どうも田中です。
今回は「彼女が欲しいけど自信がない」人に向けてアドバイスをしたいと思います。
- 「どうせ俺なんて・・・」
- 「イケメンに生まれてりゃなぁ・・」
- 「相手も迷惑だよな・・・」
このような悩みを抱えているアナタ。
まずはその葬式モードをどうにかしないといけません。
チビでもハゲでもデブでもブサイクでも障害があっても彼女はできるんです。
デブで、チビで、ハゲで、コミュ障で、女の子と喋っただけで顔が赤くなって、ついでに友達の前でうんこを漏らした僕ですら今では彼女がいるんです。
人間なんてそんなものです。
コンプレックスに縛られてちゃ勿体ないじゃないですか。
大事なのはハートなんです。
そして愛も大事です。
うんこを漏らした僕があなたに自信のつけ方をお伝えします。
Contents
彼女が欲しいけど自信が無い。じゃあどうするの?って話。
答えは1つしかないです。
メンタルを強くしてください。
ちなみにメンタルとは
メンタル [1] 【mental】
( 形動 )
心に関するさま。精神的。心理的。
心や精神。
精神的に強くならないと葬式モードのまま人生を送らねばなりません。
大好きなあの子に告白すらできません。
しかし、精神的に強くなれば
- ハゲでもハゲを気にしなくなる
- 障害を持ってても自信がもてる
- ブサイクでも楽しく人生を生きていける
こんな素晴らしいメリットがあります。
僕は、チビでハゲでデブでブサイクですが、
なぜか自信だけはあります(笑)
しかも
ちょっとだけモテたりもします(*´з`)
メンタルを鍛えると少しだけ人生が楽しくなります(笑)
もう少し早く気づいていれば暗黒の20代を過ごさなくて良かったのかもしれません(笑)
では今からあなたの自信がないクソマインドをぶっ壊す方法を紹介していきます。
メンタルを強くして自信を持つ方法
それではメンタルを強くして自信を持つための方法をご紹介しますね。
主に意識して欲しい事はシンプルに3つだけ。
- 何事も気軽に考える
- ニヤニヤできる目標を決める
- ほんのちょっとだけ挑戦する
メンタルが弱い原因は主に「真面目で気にする性格」からきています。
真面目過ぎたり、気にしすぎる性格が足を引っ張ってあなたの行動を邪魔するのです。
ですので、まずはその性格を少しだけ改善してみましょう。
性格を改善するのは大変ですが、考え方をちょっと変えるだけで、物事に関する意識が変わっていきます。
次の事を意識してやってみてください。
その① 何事も気軽に考えてみて!

まずはこれです。
メンタルが弱い人っていうのは、真面目すぎるがゆえに物事を重く捉えがちです。
その誠実さも長所ですが、一つひとつを深刻に考えて込んでしまっては、メンタルがゴリゴリすり減ってキツイですよ。
という事で。
もうちょっと気軽に考えてみないか?
「少しくらいミスしたっていいじゃん」
「他人にあーだこーだ言われてもいいじゃん」
「フラれたら次いけばいいじゃん」
「いじめられたら逃げればいいじゃん」
こんな感じで、まずは鋼のメンタルではなく、しなやかに受け流す「柳のメンタル」を目標にしてみましょう。
現実と向き合い過ぎなくてもいいんです。
毎回現実と戦ってたら体が持ちません(笑)
何事も気軽に考える事で、怖く見えている世界がまったく違って見えてきます。
その② ニヤニヤできる目標を立てよう

結論から言うと、ニヤニヤできる目標を立てる事によりかなり前向きなメンタルになれます。
例えば、
- 「お金持ちになって女の子と遊びたい」
- 「YouTuberになって働かない生活をしたい」
- 「スポーツで活躍してモテモテになりたい」
など思わずニヤニヤしてしまう目標が非常に効果的です。
なぜこのようなニヤニヤしてしまうような目標を立てた方がいいかと言うと単純に、
「行動力が増すから」です。
1つ例をあげると、スマホのゲームがあります。
強いキャラが出るまでリセマラしてしまう人っていますよね。
普通に考えたらリセマラは苦痛でしかありません。
しかしそうゆう人達は「リセマラして強いキャラをGETしたい」という“ニヤニヤできる目標”に向かって進んでるだけなんですよね。
「あのキャラを手に入ったら序盤かなり楽になるわ~」という想像力が苦痛を上回っているんです。
だから諦めずに頑張れる。
行動力をつけるためには動機が必要なんです。
ニヤニヤできる目標は、行動を起こす上で大事な要素となります。
なのでニヤニヤできる目標をしっかり立てて、それに向かっていくと前向きなメンタルが手に入れられます。
その③ ちょっとした事から始めてみる

次はニヤニヤできる目標ではなく、クリアできそうな目標を立ててください。
とりあえずどんな事でもいいのでちょっとだけ行動しましょう
例えば、
- 「今日は勇気をもって声を掛けよう」
- 「会ったらおはようって言おう」
など、小さな目標を決めてそれを実行するだけです。
決して無理な目標は立ててはいけません。
なんとか成功できそうな目標を置くのがコツですので。
というのも、人間の脳は成功した時に「ドーパミン」という快楽物質が出ています。
この「ドーパミン」が人間のやる気やモチベーションに影響しています。
つまり、ドーパミンを利用して「成功すれば快楽が得られるぞ!」というルーティーンが作れれば、自然と行動力がつくという訳です。
その為に低い目標設定をいくつも作ってあげる事が重要なんです。
アクションゲームのステージクリアみたいに、段階的に「成功体験」を実感することで、ちょっとずつ自信がついてくるものです。
メンタルは、経験を積むことで強くなります。
結局、自信が無い原因は怖いから
結局のところ彼女が欲しいけど自信が無い原因はフラれるのが怖いからなんです。
臆病なあまりに、告白もできず内側に閉じこもってしまいます。
メンタルを強くしていくためには、とにかく場数を踏んでいくことが必要になってきます。
怖いとは思いますが、一歩踏み出す勇気がなければ、何も始まりません。
一見自信満々でメンタルの強そうな人だって、本当はたくさん失敗していますし、落ち込むこともあるもの。
それでも自信に満ち溢れて見える理由は、チャレンジ回数が多くて経験値が高いから。
何事も慣れるしかないんです。
自動車の運転も最初はめちゃめちゃ怖いですが、慣れたらびっくりするほど簡単ですよね。
多くの経験を積んで足場を作っていきましょう。
まとめ
ニヤニヤできる目標を立てて前向きなメンタルに
成功体験を実感してメンタルに自信をもたせる
頑張ってください。